さがみはら PTA 適正化 マニュアル

~ まずは相模原市への個人情報「利用停止」請求! ~

個人情報取扱事業者

PTA自動入会に対する「個人情報利用停止請求」

PTA関連の「個人情報利用停止請求」がわからない人はいませんか?この記事ではPTA関連の「個人情報利用停止請求」を紹介しています。PTA関連の「個人情報利用停止請求」がわからない人は読んでみてください。

「個人情報保護法/個人情報保護条例」と「PTA/学校(自治体)」との関係・現状

このテーマについては、世の中でもう既に何千万回も確認され皆さん周知のテーマですので、さらっと確認するだけにします。 基本的に、世の中誰しもが知っていること PTAは、個人情報保護法の対象であり、個人情報取扱事業者である 世の中のかなりの人が知っ…

「個人情報保護法」と「個人情報保護条例」の枠組み

今回は、PTA強制性の根本原因という観点で、まず「個人情報保護法」と「個人情報保護条例」の枠組みについて確認します。 PTAの強制性の根本原因は「学校(自治体)が、学校にとって第三者たるPTAに対し、児童/保護者/家庭の個人情報の無断提供(=横流し)…

【目次】個人情報保護法/個人情報保護条例と学校(自治体)とPTAの関係

今後ご確認させて頂く内容は、次のような感じのものを(現時点では)イメージしています <目次> 1. 「個人情報保護法」と「個人情報保護条例」の枠組み 1-2. 「学校は、自治体そのもの」って、どういう意味? 1-3. 保護者(自治体住民)が、①学校に伝える…

【予告】個人情報保護法/個人情報保護条例と学校(自治体)とPTAの関係(※2021年度以降の動きを改めて再整理していきたいです・・・・・)

(※今日は「決意表明」だけです) ずーっとサボっていたのですが、改めて、 個人情報保護法/個人情報保護条例と学校(自治体)とPTAの関係 について、 個人情報保護法の改正が続き、同法および個人情報保護条例がPTAに与える影響も大きく変化していくことが…

<備忘録>個人情報の第三者提供に対する「本人同意」にかかる文言の法令間の相違(「あらかじめ」)

学校(自治体)からの年度初めのお便りにおいて「各家庭の個人情報をPTAに提供しますので、不都合な場合には申し出て下さい」という不適切なスタイルが、なぜ横行しているのか?の話です。 2020年度改正「個人情報保護法」に「個人関連情報」の「同意取得義…

相模原市による個人情報の「利用停止」『決定』の意味するところ

今回の相模原市による個人情報の「利用停止」『決定』が意味するところは、次の通り、かなり広範にわたり、重要な要素が複数含まれているものと考えられます。 「学校現場における保護者クレーム・要望への対応」というレベルではなく、相模原市の条例に基づ…